(1) リコーウェイ |
||||
リコーウェイは、リコーグループの日々の判断や活動の基礎となる普遍的な 理念(創業の精神、私たちの使命・私たちの目指す姿・私たちの価値観)です。 | ||||
・創業の精神 三愛精神 創業者 市村 清 「人を愛し 国を愛し 勤めを愛す」 |
||||
・私たちの使命 世の中の役に立つ新しい価値を生み出し、生活の質の向上と持続可能な社会づくりに責任を果たす |
||||
・私たちの目指す姿
信頼と魅力のグローバルカンパニー |
||||
・私たちの価値観 |
||||
CUSTOMER-CENTRIC PASSION GEMBA INNOVATION TEAMWORK WINNING SPIRIT ETHICS AND INTEGRITY |
(お客様の立場で考え、行動する) (何事も前向きに、情熱を持って取り組む) (現場・現物・現実から学び改善する) (制約を設けず、柔軟に発想し、価値を生み出す) (お互いを認め合い、すべての人と共創する) (失敗をおそれず、まずチャレンジし、成功を勝ち取る) (誠実に、正直に、責任を持って行動する) |
|||
(2) 保険事業を行うにあたってのミッションと行動指針 |
||||
保険事業を行うにあたり、リコーウェイの理念を踏まえ、次のようにミッションと行動指針をとらえています。![]() |
(3) お客様本位の業務運営実践 |
|||
私たちは、リコーウエイの理念に基づいたミッションと行動指針を踏まえ、お客様本位の業務運営を実践してまいります。 お客様のニーズを的確に把握し、高度な専門性に基づいた保険商品に関する情報提供と分かりやすい説明を行ない、お客様にとって最適な保険商品をご提案いたします。 同時に、お客様の声の積極的な活用、社内教育の充実および関連資格取得等を推進し、お客様へ最善な利益提供を第一とする企業文化を醸成してまいります。 |
||||
<具体的な取り組み> |
||||
|
(1) 保険商品に関する販売方針 |
|
保険募集に関する法令等の趣旨に鑑み、適正な保険募集管理態勢の整備および確保を図り、お客様の保護に十分留意した保険募集管理の取り組みを行っております。 取り組みについては「保険商品に関する販売方針」を定め、当社ホームページ(http://www.rcs.ricoh.co.jp/)に掲載しています。 |
|
(2) お客様へのわかりやすい説明 |
|
お客様に対する情報提供やご提案する商品内容については、ご意向に合わせ出来るだけわかりやすい言葉で、ご理解いただけるまでご説明いたします。 特に、お客様にとって不利益となる事項(乗り換え募集ほか)やご契約にあたっての重要な情報は、丁寧にご説明いたします。 |
|
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(3) ご意向に沿った商品のご提供 |
|
お客様の状況(ご家族構成、ご加入目的、資産状況など)を正しく把握し、ご意向に沿った商品をその理由も加えてご提案いたします。 ご提案する商品は、委託手数料等に影響されることなく、お客様にとって最善・最適なものを選択いたします。 |
|
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(4) 特に配慮が必要なお客様への対応 |
|
ご高齢のお客様をはじめとして、特に配慮が必要なお客様への対応は、ご契約内容に誤解が生じることがないよう、丁寧にご説明を行います。 | |
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(5) アフターフォローの取り組み |
|
ご契約いただいているお客様に対し、継続的にアフターフォローを行う体制を強化します。 各種お問い合わせやお手続き対応について、面談はもとより各種デジタルツールを活用した受付体制を整備し、受付情報については当社のデータシステムに記録いたします。 加えて、ライフサイクルに伴って変化するニーズに対応できる保険見直し提案を実施いたします。 また、事故が発生した際は、お客様の立場に立った親身な対応・アドバイスを実践いたします。 |
|
<具体的な取り組み> |
|
|
(1) 適正な業務運営に向けての人材育成 |
|
お客様へ最善な利益提供を常に考え、適正な業務運営を実践できる社員育成を目指し、社内教育・各種資格取得を推進しています。 | |
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(2) 利益相反の適切な管理 |
|
お客様の利益を第一と考え、それを阻害する取引を排除してまいります。 そのために「保険商品に関する販売方針」を定め、ルール遵守を必須とする体制構築をいたします。 |
|
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(3) 個人情報の適切な取り扱い |
|
個人情報の適切な取り扱いを社会的責任ととらえ、「個人情報保護方針」を定めて適正に管理を行います。 | |
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(4) 募集人に対する適切な動機付けの枠組み |
|
すべての募集人がお客様本位で行動していくための人事評価制度・給与体系等を整備し、全員に周知してまいります。 | |
<具体的な取り組み> |
|
|
|
(5) 業務品質向上と改善 |
|
保険募集業務品質向上のため、「お客様の声」の積極的な収集と活用、募集プロセスについての評価を測る「自己点検」「内部監査」実施に定期的に取り組みます。 取り組みの結果を真摯に受け止め、改善活動に活かしてまいります。 |
|
<具体的な取り組み> |
|
|
お客様本位の業務運営実施に向けて、具体的取り組み項目を決定するとともに、その成果について定期的に公表します。さらに、内容について定期的に見直しを行い、改善につなげてまいります。 |
|
- 以 上 - |